■保育園への入所につきましては、下記までお問合せください。
⇒長崎市幼児課:095-829-1142
保育園(認可保育園)等への入所対象者
保育所へ入ることができるお子さんは、両親のどちらも次のいずれかの理由により、そのお子さんを保育することができない状態で、同居している親族等もそのお子さんを保育すること ができないときです。
1. 自宅以外の場所で働いている。
2. 自宅で内職をしているか自宅で自営業をしている。
3. 妊娠中であるかまたは出産後である。(保護者の出産予定日または出産日の属する月を含む連続した3ヶ月以内)
4. 病気やケガまたは精神もしくは身体に障害がある。
5. 長期にわたり病気の親族または精神や身体に障害がある親族を介護している。
6. 震災、風水害、火災その他の災害に遭い、その復旧にあたっている。
7. 昼間にお仕事を探している。
8. 昼間に大学、専修学校または各種学校等に通学している。
9. その他
申し込みについて
■申し込み先
次のいずれかに、直接お申し込みください。
幼児課(長崎市役所2階)長崎市魚の町4-1 各保育所(園)各行政センター
■申し込み期間
4月入所の場合 | お早目に幼児課へお問い合わせください |
随時(毎月初日入所)の受付 | 入所希望月の前月10日まで |
※最終日が土・日曜日及び祝祭日の場合はその翌日になります。
■申し込みに必要なもの
・印鑑
・申込書に添付する書類(必要に応じて)
(1) 収入を証明する書類
保護者の状況 | 提出書類 |
税務署に確定申告をしている人 | 前年分の確定申告書(控)の写 |
会社勤めで確定申告をしていない人 | 前年分の源泉徴収票の写 |
市県民税の申告をしている人 | 今年度の申告書の受付書の写 |
なお、前年分の所得税が非課税の場合は前年度分(前々年の所得にかかる)市町村民税の課税証明書を提出していただきます。
(2)入所基準を満たしていることを証明する書類
| 保護者の状況 | 提出書類 |
就労している場合 |
正社員として就労している人 | 前年分の源泉徴収票の写 |
パートタイム労働者等として就労している人 | 勤務証明書(※) |
自営業に従事している人 | 民生委員児童委員の就労証明書(※) |
内職をしている人 | 内職確認書(※) |
病気等の場合 |
保護者が病気の人 | 医師の診断書(※) |
保護者が病人の介護をしている人 | 医師の診断書(※) |
保護者が自宅で概ね要介護4又は5の介護サービス受給者の介護をしている人 | 介護保険被保険者証の写 |
世帯員に障害者がいる場合 | 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の写 |
その他 |
保護者が就学している人 | 在学証明書 |
父子・母子世帯の場合 | 戸籍謄本、又は児童扶養手当証書の写 |
産後休暇・育児休業を取得している場合 | 産後休暇・育児休業の期間のわかるもの |
同一世帯から保育所以外に幼稚園又は認定こども園に入園している児童がいる場合 | 在園証明書 |
※印の書類については、所定の用紙で提出してください。用紙は幼児課・各保育所(園)にあります 。
利用時間・期間
各保育所(園)で異なります。
保育料
保育料は、入所するお子さんの年齢とお子さんの世帯の課税状況により決まります。
⇒詳しくはこちら(長崎市子育て応援情報サイト・イーカオに移動します)
認可外保育施設
認可外保育施設は、子どもさんをお預かりする施設で認可保育所ではないものを総称して呼んでいます。その種類は様々で、中には自治体から補助を受けている施設もありますが、その 運営や設備などは、園によって異なります。
利用料金や申し込み方法等については、直接園にお問い合せください。
―加盟園を探す―
長崎市保育会の加盟園をリサーチ!
>> 五十音順で園名を探します。
>> エリアより加盟園を探します。
加盟園ページログイン
加盟園さまはログインしてご覧ください。各書式ダウンロード、研修予定、関係機関リンクなどの
情報が閲覧できます。
ログイン
ファミリー・サポート・センター・ながさき
>> 詳しくはこちら
研究大会の資料等ダウンロードできます。
>> 詳しくはこちら
長崎市保育会加盟園の募集状況です。
>> 詳しくはこちら
長崎市保育会
〒850-0873
長崎県長崎市諏訪町9-12
TEL:095-824-0567
FAX:095-824-0680
>> お問合せはこちら
Link >> 長崎市子育て応援情報サイト