ふれあい体験プロジェクト!
ふれあい体験プロジェクト
ふれあい体験プロジェクトとは・・
保育園・こども園に気軽に足を運んでもらい、子ども達とたくさんふれあう中で、子どもと関わる「楽しさ」や「保育園・こども園及び保育士の魅力」を知ってもらう為のプロジェクトです。

ふれあい体験プロジェクト

ふれあい体験プロジェクト

ふれあい体験プロジェクト参加園一覧

より大きな地図で 参加園一覧 を表示

ふれあい体験プロジェクト

参加園一覧のPDFデータはこちら
※各保育園(所)名をクリックすると、各園のホームページへリンクいたします。

「あ」行の参加園

保育園(所)名 所在地 TEL FAX 各園紹介資料
青い鳥こども園メール 〒852-8144 女の都4丁目14番3号 844-9124 849-0315
青山こども園メール 〒852-8036 青山町3番22号 844-8254 844-9248
赤迫こども園 メール 〒852-8152 住吉台町11番1号 847-8622 847-8642
旭保育園メール 〒852-8003 旭町24番9号 861-8889 861-8894
あぜかりこども園メール 〒851‐2212 畝刈町1005番地 850-2409 850-4421 保育園紹介
あそびの杜保育園メール 〒851-0403 長崎市布巻町111-9 892-7070 892-7074
愛宕ピノキオこども園メール 〒850-0822 愛宕4丁目19-11 823-5074 895-8039
あゆみ保育園メール 〒852-8146 けやき台町6番2号 842-1504 842-1504
伊王島共生幼児園ふるさとメ ール 〒851-1201 伊王島町2丁目513番地 898-2053 815-8637
稲佐こども園メ ール 〒852-8011 稲佐町17番17号 861-3621 894-1544
うみのほし保育園メール 〒852-8126 石神町14番37号 845-1732 845-1022
大浦児童園メール 〒850-0914 日の出町1番24号 822-8082 822-8886
大浦保育園メ ール 〒850-0915 東山町5番1号 823-5390 823-5374 保育園紹介
お告げの聖母保育園メ ール 〒850-0055 中町1番7号 823-1810 823-6626
尾戸保育園メール 〒851-3215 琴海尾戸町1735 885-2642 885-2646
おひさま保育園メール 〒851-0116 東町1953-4 837-0012 837-0014 保育園紹介



「か」行の参加園

保育園(所)名 所在地 TEL FAX 各園紹介資料
かき道ピノキオこども園メール 〒851-0115 かき道3丁目2番9号 838-5514 838-5501 保育園紹介
樫山認定こども園メール 〒851-2202 樫山町1946 850-1415 865-8197
形上保育園 メ ール 〒851-3213 琴海形上町2099番地 885-2615 885-2665
神ノ島愛児園メール 〒850-0078 神ノ島町2丁目131番地 865-1777 865-1997
教宗寺保育園メール 〒851-0133 矢上町41-8 838-3533 839-7700 保育園紹介
桐ノ木保育園メール 〒850-0924 出雲1丁目4番1号 822-4982 822-5707 保育園紹介
琴海保育園メール 〒851-3102 琴海村松町709-4 884-2166 884-3754
キンダーフィールドメール 〒852-8102 坂本1丁目8番30号 2F 843-6118 843-6183
黒崎聖母保育園メール 〒851-2324 上黒崎町48番1 0959-25-0050 0959-25-0082
恵愛保育園メール 〒850-0004 長崎市下西山町2-79 826-8888 826-8880
香焼保育所ふるさとメール 〒851-0310 香焼町499番地 871-5577 871-4002
小江原保育園メール 〒851-1132 小江原2丁目25番1号 847-9248 847-9313
小ケ倉こども園メール 〒850-0961 小ケ倉町2丁目390番地 878-3379 878-3381
こばと保育園 メール 〒850-0952 戸町4丁目7番20号 879-0509 879-0609
コスモス保育園 メール 〒852-8053 葉山1丁目29番3号 856-8616 856-8616



「さ」行の参加園

保育園(所)名 所在地 TEL FAX 各園紹介資料
さくら保育園メー ル 〒852-8123 三原1丁目4番16号 845-0616 845-0615 保育園紹介
桜町保育園メール 〒850-0054 上町4番21号 821-3861 821-3880
さくらんぼ保育園メール 〒850-0962 新小が倉2丁目1番50号 878-9875 878-9857
三京えのきこども園メール 〒851-2206 三京町805 850-5148 850-5198 保育園紹介
山王保育園メ ール 〒852-8102 坂本2丁目6番53号 844-1792 844-1765
式見保育園メール 〒851-1137 式見町621 841-0152 841-0152
ししの子保育園メール 〒852-8145 昭和3丁目221-3 843-4405 843-4406
聖徳保育園メール 〒850-0047 銭座町4番59号 845-8699 845-5156
城山保育園メー ル 〒852-8021 城山町29番4号 861-2643 861-2646
慈光保育園メ ール 〒850-0831 鍛冶屋町5番74号 822-7877 822-7877 保育園紹介
しらゆり保育園メール 〒850-0052 筑後町3番31号 824-5522 824-5631
住吉こども園メール 〒852-8153 花丘町6番15号 844-3652 844-3665
星座保育園メール 〒850-0861 江戸町7番6号 823-8925 823-8925



「た」行の参加園

保育園(所)名 所在地 TEL FAX 各園紹介資料
高浜保育園メール 〒851-0503 高浜町3427番地 894-2062 894-2163
田上保育園メール 〒851-0251 田上1丁目17番20号 827-1511 827-1615
たんぽぽこども園 メール 〒850-0924 出雲3丁目1番39号 827-8554 827-8582
ダイヤランド保育園メール 〒850-0963 ダイヤランド1丁目38番16号 879-2408 879-3399
長照寺保育園メール 〒850-0812 白木町10番21-10号 821-5283 821-5572
椿が丘こども園メール 〒851-0406 椿が丘町9-3 892-0171 892-0221
つばさ保育園メール 〒851-0121 宿町150番地1 839-0283 839-0017 保育園紹介
鶴見台保育園メール 〒850-0984 鶴見台1丁目15番12号 878-0392 878-4069 保育園紹介
天童保育園メール 〒851-0101 古賀町1520-4 839-0060 801-5330
戸石保育園メール 〒851-0113 戸石町1263番地2 830-2003 839-2088
とまちこども園メ ール 〒850-0952 戸町3丁目15番1号 878-4890 895-9320
TON TON 輝保育園メール 〒851-0113 矢上町22-13 839-1898 839-1898



「な」行の参加園

保育園(所)名 所在地 TEL FAX 各園紹介資料
長崎聖マリア保育園メール 〒851-1132 小江原4丁目39番33号 846-1126 846-1146
長崎北保育園メー ル 〒852-8061 滑石3丁目32番6号 857-2835 857-2835
長崎小鳩保育園メー ル 〒851-2211 京泊1丁目4番11号 850-1555 850-1301 保育園紹介
菜の花こども園メール 〒850-0995 平山町477番地 878-2877 878-5180
滑石センター保育園メール 〒852-8061 滑石3丁目12番14号 856-1028 856-1089
滑石保育園メール 〒852-8061 滑石5丁目2番31号 856-1575 856-1582
にしうみ保育園メール 〒851-3101 西海町1981-1 884-1418 884-3759
西浦上保育園メール 〒852-8041 清水町5番69号 848-2474 848-2482
虹が丘 まめの木保育園メール 〒852-8055 虹が丘町2414-3 865-8787 865-8787
西山台保育園メール 〒852-8122 西山台2丁目8番9号 847-6713 847-3232 保育園紹介
にしやま保育園メール 〒850-0001 西山4丁目648番地 827-5459 827-5479 保育園紹介



「は」行の参加園

保育園(所)名 所在地 TEL FAX 各園紹介資料
花園こども園メール 〒852-8024 花園町7番17号 861-7774 861-7664
葉山こども園メール 〒852-8053 葉山1丁目24番1号 857-5515 857-5525
日見保育園メール 〒851-0123 網場町454番地 838-2092 813-8668
日吉幼児園メー ル 〒851-0254 飯香浦町3149-1 836-0333 836-0333
ひよこ保育園 メール 〒851-0103 中里町1594‐5 838-3200 838-3215 保育園紹介
福田こども園メール 〒850-0068 福田本町1694番地2 865-1701 865-1884 保育園紹介
放光保育園メール 〒851-0101 古賀町849-3 839-7944 839-7950
ほほえみ保育園メール 〒850-0874 魚の町6-20-7-1F 811-0500 811-7800



「ま」行の参加園

保育園(所)名 所在地 TEL FAX 各園紹介資料
三重保育園メール 〒851-2204 三重町127 850-1060 850-1060
みはら保育園メー ル 〒852-8123 三原2丁目13番27号 845-7301 845-7310 メール
もとお保育園メー ル 〒852-8101 江平2丁目2番1号 846-2632 846-2601 メール
森の風保育園メール 〒850-0991 末石町159番地3 878-8578 878-8752



「や」行の参加園

保育園(所)名 所在地 TEL FAX 各園紹介資料
山里平和保育園 メール 〒852-8116 平和町3番15号 844-2421 844-8250
唯念寺保育園 〒850-0971 磯道町568 878-8854 878-8854
友愛八幡町保育園メール 〒850-0801 八幡町3番5号 822-5079 822-5079
結宅こども園メール 〒851-0133 矢上町34-7 894-8738 894-8733
よつば保育園メール 〒851-2212 畝刈町1613-278 894-4280 894-4281



「ら」行の参加園

保育園(所)名 所在地 TEL FAX 各園紹介資料
ロザリオ保育園メール 〒850-0954 新戸町3丁目14番2号 878-4251 878-6950
ローザ認定こども園メール 〒852-8133 本原町3番27号 844-0567 844-0567


ふれあい体験プロジェクト

■プロジェクト詳細について

<基本事項>

◆実施期間は、原則通年(いつでも可)です。但し、園によっては期間が定められています。
◆活動時間は、原則「子どもがほぼ登園し終わる時間帯から、食事を食べ終わる時間帯まで(午前中)」です。
但し、参加者が希望し受け入れ園が可能な場合は、参加時間を夕方まで延長することができます。
◆ふれあい体験プロジェクト対象は、原則「2歳児〜5歳児クラス」です。
但し、参加者が希望し、受け入れ園が「0・1歳児クラス」での受け入れを認めた場合は、条件を満たすことで参加可能です。
◆参加は原則1回ごとの「単発参加」とし、希望によってはその後も何度でも参加可能です。
◆参加当日の活動後、参加者にアンケート(感想)を提出してもらいます。
◆参加者の諸事情による日程変更や欠席は、必ず事前又は当日開始前までに直接園まで連絡してください。
◆参加者の活動中の万が一の事態に備え、受け入れ園は原則事前に「ボランティア保険」の加入手続きを 行なっています。

<申し込みの手順>

◆申し込みは、原則参加希望者から「電話」にて参加希望園へ直接行ってください。その後、受け入れ園からの「受け入れの可否」の確認及び連絡については、直接受け入れ園から希望者に行います。
◆0・1歳児クラスの体験希望者については、あらかじめ検便の実施が必要となりますので、体験希望日から最低2週間前までに一度、体験園へ連絡をしてください。

<参加の仕方>

◆当日の主なスケジュールは、
「活動前ガイダンス」→「ふれあい体験への参加」→「アンケート提出」→「終了」です。
◆参加者の希望がない限り、原則「水着等へ着替えての夏場のプール遊び」や「年間で行われる園行事等への参加」は行いません。
但し、参加者の希望によりプール遊びに参加する場合は、必ず「蟯虫検査の結果」を提示してもらいます。
◆参加者の希望がない限り、原則活動ごとの「反省会」等は行いません。

<注意事項>

◆活動中は現場の保育者の指示に従いましょう。
◆子どもにケガをさせることがないように注意しましょう。
◆子どもとの関わりにおいて誤解を与える言動がないよう注意しましょう。
◆特に男性参加者は、子どもとの関わりにおいて、第三者からの誤解を招くような関わりがないように気をつけましょう。 (園児の身体への過度な接触・トイレの介助等 ハラスメントと誤解されかねない行為など・・・)
◆保育の場にふさわしい言葉づかいを心がけましょう。
◆過度な身なり(マニキュア・長い爪・イヤリング・ピアス・アクセサリー・つけまつげ など)はいけません。結婚指輪に関しては、各園に確認をしてください。
◆動きやすい服装が望ましく、胸の大きく開いた服や、短すぎるスカートなどは控えましょう。
◆活動中に知り得た園や子どもの情報を漏えい (口頭・メール・SNS等) させてはいけません。
◆活動中の写真撮影は原則禁止です。園長等から許可を得た場合のみ行いましょう。
◆活動中の携帯電話・スマホの使用禁止、また貴重品の管理の徹底を行いましょう。
◆給食を利用した場合は参加者の負担があります。(完全給食の場合、1食250円。主食持参の場合、1食200円